こんにちは
素人大家です。
こうやってコツコツとコラムを書いていると稀にメール連絡をしてくれる方がいます。
大半が私のコラムを見て、あまりにも投資というものをわかっていないので、ケガをする前に見に来なよ系です。。。
しかし最近は減りました。。。
なんで減った??
そーだ! 私のポジションはTPPさんに奪われたんだ・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
今までにお誘いされたのは
川越・春日部・立川・坂戸など専業規模の大家さんの物件を見させていただきました。
先日も、ご丁寧に連絡をいただいたので、物件視察をしてきました。
今までの投資家さんとは、ちょっと違うような気がする。。。
コストに関して甘い感じがしました。
よくよく話を聞くと客居付け力がハンパない・・・(;’∀’)
よくもそんな田舎で満室になるよな・・・と思ってしまう物件が満室に。
それもそのはず! ご自身が賃貸専門の不動屋さんにお勤めでした。。。。
よく 当て物 中物 決め物 などと聞きますが、最近の賃貸募集はインターネットです。
お客さんの多くは、目的の物件の内見をしにやってきます。
そのついでに他の物件。
当物だろうが中物だろうが、内見ルートに入れるだけで、自身の物件へ入居する可能性は高まります。
自分が不動産屋に勤めているだけでですよ。。。(相応の努力はされていると思いますが)
羨ましい。。。 ちゃんちゃんではいつもながらの微妙なコラムになってしまいます。
素人大家も20年近く前は、大学に入学が決まり親元を離れアパートを借りていた時期がありました。
その時の感覚は! 親が家賃を払うのだから綺麗な物件がいい!って感じです。
大学生の一人暮らしで1LDKのアパートでした。。。
彼女ができても広々と暮らせるなんて思っていませんよ(-_-;)
自分が払わない家賃だと、賃料に関してシビアにならなかったですね。
これは、今回知り合った読者さんも同じ感覚でした。
相場より1万高くても、可愛い子どもが快適に暮らせるならと思う親心でしょう・・・
私もその親心を逆手にとっておりましたが、貸す方も逆手にとって賃料を高めに設定。
上手く、内見ルートにご自身の物件を入れながら、満室を保っているとのこと。
素晴らしいスキームだ。。。
ちょっと高めの賃料で満室をキープしている大家さんとの出会いでした。
本日も最後までお読みいただき有難うございましたm(__)m