こんばんは
素人大家です。
築古の戸建のみ3軒所有し現在は返済比率25%です。
3軒の家賃収入がジャスト20万円
信金様への返済が5万円です。
手残り(税金も引いてませんし、修繕費も引いてません)が15万円です。
全て自主管理なので修繕がなければ年間で180万円残るはず。
そこから、固都税や所得税などを引いても150万円残る??
そんな上記スペックの素人大家ですが、集合住宅が欲しい。。。
だってDIYやクリーニングする面積が少なそうで楽そうだし。。。
戸建と違うのは、客付けが大変そうなことと、出入りが多そうなことですかね。
この地域はAD何か月なのかな。。。
また、ライバルになるであろう物件が多すぎます。。。
買ってみて体感しないとわからない、おバカさんな私なのですが、買う前にいくつかの関門があります。
この2つにお伺いをしないと買付が入れられません。
買付をいれるのは自由ですが、融資がでないと売主様に迷惑になります。
1.妻
2.金融機関
1.妻
始めて、借入て投資をすると言ったときは騒いで大変でした。。。
お金を借りてまですることなのか、ひたすら言われました。粘り勝って保証人にさせることができました。その後、10か月しか経っていませんが、その間に私としてしたことは、極力ですが、お小遣いの範疇でできることをしました。私の雀の涙程度のお小遣いのなかで、家の壊れたテレビを買い替えたり、子どもの誕生日プレゼントをかったり、職場の飲み会代を貰わなかったりしていたらコツコツと家の通帳残高が増えています。
私は節約生活のオンパレード( ノД`)シクシク…
私が節約を徹底したことで多少ですが妻の態度が軟化したと思われます。
また、愛娘が学校の勉強がキツイから支援級に行きたいかもと言ったことで、将来の不安が増したのでしょう。
私としては、勉強についていけていない事に気づいただけでスゴイ成長だと感じております。
バカな人って自分がバカだと思っていないですよね。だからバカなんです(持論)
これで、第1関門は突破できそうです。(保証人ゲットだぜぇ~)
気持ちが揺らいでいる間に買付を通したいが、買いたい値段と500万ほどの差が。。。
値段が下がった日に即、買い付けを入れたいと思っております。
2.金融機関
第2関門は金融機関!
話を聞いてくれそうな金融機関は2つ
無借金時代に家賃の振り込み口座を作っている金融機関さん。そこで毎年100万円ほど定期にしております。(よく解約してますが・・・)
そして、現在借入をしている信金さん
この2つ位しか耐用年数超えの木造アパートの話を聞いてくれるところはないと思っております。。。。
去年の5月に築古戸建てを持ち込んだ時に、話を聞いてくれなかった金融機関が多数です。。。また行こうとは思いません。。。
難しいですねぇ~と言われて終わり( ;∀;)
特に大日本帝国金融さんは行きたくない。。。
上記2つの金融機関さんにはアポがとれました。
土俵に乗る可能性はあるとのことです。
取引があると話は聞いてくれるみたいです。
雑談の中で、ウチも貸さないと仕事にならないので。。。と言っておりました。
次回、金融機関の潜入レポです。若干ですが内情をつかんでおります♪
平日休みを利用して、融資の可能性をお聞きしてきます。そしてコラムいたしますので、来週までお待ちくださいませ。
本日も最後までお読みいただき有難うございました。