こんばんは
素人大家です。
毎回多くの方からアドバイスをいただき有難うございました。
皆様の温かいご対応に感謝しつつ、少しずつ書かせていただきます。
初めて物件を買ったら、リフォームはどうしよう。
客付けはどうしようなど、運営で困ることも多々あると思います。
私は、リフォームや客付けをジモティーで行ってきました。その内容や感想を書かせていただきます。
物件を買い普通にリフォームしたらとんでもない金額になる場合があります。
DIYで対応したり、安い業者さんを探してみた結果です。
DIY知識がなく壁紙剥がし、壁紙貼り、ベニヤの上貼り、クッションフロア貼り、漆喰塗りを一緒にしてくれた方もジモ○ィーで見つけました。
募集条件 DIYができて昼食が付く 5000円
3名に手伝ってもらいました。1名は建築関係の仕事をしていたみたいで丸ノコの使い方や配線の取り回しも教わりました。
でも日当5000円です。。。無職の方からみると高給なのかもしれませんね・・・
植木の剪定屋さん
半日作業で植木を切るだけ切って2トントラックに積めるだけ積んで処分費込み
10000円でした。
最初は森のようになっていた庭ですが綺麗になりました。
休日のアルバイトのようです。(副業)
ユニットバス屋さん
既存のタイル風呂の解体など含めて1116のユニットを入れて税込み45万円でした。こちらはプロと感じる作業でした。休憩時間に話を聞くと新築現場がメインで仕事をしており、早めに終わった日にちょびちょびと作業ができればお金と経験になると言われていました。
バックレ内装屋さん
日当15000円 機材持ち込み のはずが当日来ません。
バックレ・・・
内見された方
夫婦3組・ファミリー1組
そのうち1組のご夫婦から入居申し込みがありウキウキするもJI○の審査が通らず泣く泣く入居にはなりませんでした。
近隣の不動産屋に審査に通りやすい保証会社を紹介してくれるように頼んだのですが、審査が即却下になるような人は後々、揉める可能性が非常に高いのでやめた方がいいと言われました。あきらめきれず、もう一軒、不動産屋に行きましたが同じ返答でした。
結局、客付けは不動産屋さんでした・・・
バックレもありましたが非常にリーズナブルな価格で動いてくれる方が多いと感じます。私が知り合った方は非常にいい方ばかりだったと思います。知人にもご紹介できるレベルの方々でした。
交渉止まり
外構屋さん
ブロック塀の解体及びカーポート解体
ブロック塀は解体後70センチ後退し1段ブロックを引く(高低差があるため)
税込み70,000円(処分費含む)
半年間で不動産関連でやりとりをした結果でした。
最後までお読みいただき有難うございました。