こんにちは
素人大家です。
ボロ戸建てを買ってフルリフォーム?(定義がわかりません。誰か教えてください)
たぶんハーフリフォームを目指し、頑張っております。
過去に物件は買ったことがありますが、自分で行ったことがあるのは、クリーニングと建具の調整だけです。
大家スキルを上げる為、ハーフリフォームを現在進行形で行っております。
壁紙の貼り方が分かったあとは気分が⤴
和室の壁紙も貼りました。ヤニ止めシーラーを二度塗り!
ベニヤを貼る方法もあるみたいです。
1階の和室は漆喰にしました。(費用がかかる・・・)
壁紙が一番安いですかね。30Mであまりました。
その後、壁紙をはるのですが、素人には一番楽ではないのか! と思います。
片付けていないのですが・・・ほぼ完成!↓壁紙貼り♪
なぜ、和室の壁紙が簡単か!
隣の壁紙と合わせなくて済むからです。
隣の壁紙と合わせ2枚一緒にカットした後につなぎ目が見えないよう処理するのがプロ・・・
私は投資も壁紙も素人・・・
バッチリつなぎ目が見えます・・・ が
借りる人がどこまで見るか!
借りるかどうかは15分で決めるのではないでしょうか。
私は人生で賃貸を2回かりましたが、こんな感じでした。
住居用物件(マイホーム)も2回買いましたが、30分(;’∀’)
一度目は中古でしたので、壁紙を張り替えましたが、自分でお金を出すとつなぎ目も気になります。(不動産屋丸投げ25万)
やり直してもらった部分もあります。
ザックリ綺麗なら借りる! と思い込んで作業をしています。
違うという考え方もあると思います。
ハーフリフォームが終わった後にもちろん貸付があります。
現在進行形で書きますので、結果もコラムにさせていただきます。
所有物件が3つの弱小大家です。現在入居率66.6%
返済比率は25%程度になる予定です。
早く貸し付けないと・・・
焦りがあります。
コラムニスト方の中では、私はエアーさんを抜かすと規模がビリなような気がします・・・
大家仲間もいない・・・
麻雀しながら、不動産トークをしたい と思う素人大家です。
この物件の貸付が終わると書く事がない。
トラブルが毎日のようにあれば書く事が増えますが・・・
それはそれで困ります( ノД`)シクシク…