ボロ戸建投資を始めた素人大家です。
買った次は賃貸です。
その前に色々と作業があります。
クリーニングや設備の不備は確認することでしょう。
そして草むしりや剪定作業
ご近所の方とお会いすることも多々出てきます。
会って こんにちは で終わらすことも可能でしょう。
話しかけられる場合もあります。
不動産屋さんですか? と・・・
嘘は嫌なので、こちらを買わせていただきました とご挨拶してしまいます。
いつから住まわれるんですか?
おいくらでしたかなどと・・・
聞かれれば・・・
私の答え方
築年数が経っておりますので土地値で売っていただけまして、土地値を回収するまで賃貸に出したいと思っております。
回収が終わりましたら立て替えて住みたいと思っておりますと・・・
自分で住みたいと思う場所に物件を買っているので、本当に立て替えて住むこともあるかもしれませんし・・・
安かったので、賃貸で収益をあげたいと思っております。建物は使えるだけ使って売却です。 という本音よりいいと思います。
自分の家の近所が土地・建物込みで500万以下で売られていて、収益物件になるっていい気持になりませんよね・・・
その為、私は微妙なニュアンスで逃げております。
些細なことでトラブルになる場合もあるかと思いますし、今後、借主さんと近隣での仲が悪くなっても困ります。
築36年の建売ですので、その中に新参者が混ざるわけですし・・・
買った土地が私道だったりした場合は面倒なことにもなりかねません。
私は公道付けの土地しか買ったことがありませんので、役場に連絡も可能ですが・・・
皆様方はどのように、お答えになりますか?
自分で作業をしなければ、こんな挨拶は必要ないと思いますが、私は何でも体験したいと思うため、こんなことまで考えなければいけない事になっております・・・