こんにちは
素人大家 です。
ボロ戸建ですが、買ったはいいけど貸さないと収益を生まない。
当たり前ですよね。
貸せないというのは精神的にキツイです。
そこにつけ込む賃貸仲介会社もいますのでお気をつけくださませ。
私は未遂ですみましたが、物件を持ち込み、仲介をお願いしたいと考えていますとお話をしました。
そうしたら、リフォームは大丈夫でしょうか?
やはり借りても綺麗な物件を選ばれますよ と。
当たり前のことですが、費用と収入のバランスが大切です。
ものすごい勢いで、ここダメ、ココダメ!! と おばちゃんのセールストークが始まります。これでは付かない。うちでリフォームすれば優先的に客付けすると。
早く客付けしたいオーナーの足元を見ています・・・
初めて、物件を買われて賃貸に出そうとする投資家さんなら、収支を二の次にして、借りてもらえるように賃貸仲介会社の言うと通りにリフォームしてしまうでしょう。
自分は早々に店舗を後にしました。だって高い!!
あとで調べたら自社のリフォーム会社を持っていました。
おばちゃんの言う話では壁紙一軒の張替で40~50万、玄関ドア交換20~30万、ユニットバス交換100万などと言っています。こちらの物件のオーナー様も当店で、こちらの物件のオーナー様も当店でなどなど・・・
古い物件なら最低200万は見てくださいと言っていました。
たぶん半値でできます・・・
私のような初心者投資家が増えたせいでしょう。私たちはリフォーム会社のカモになってしまいます。
店舗を構えているような所で、リフォームの見積もりはとってはダメだと思っている素人大家です。
賃貸仲介会社の仮面を被ったリフォーム屋です・・・
いいなりになると・・・ パクリですが 養分になってしまいます(-_-;)
パクッてすみません・・・
実話です・・・
今回、買った物件の近くで、内見をしたい物件があったのですが、早々と買い付けが入ってしまいました。カモネギ賃貸仲介会社さんでリフォームしたみたいです。(オバチャンが言ってました)賃貸用のサイトに綺麗にしたリフォーム後の写真がUPされていました。
不動産投資家ではなく、ただのカモになってしまいます。
ネギと鍋まで持って・・・(;’∀’)
私も含めて素人大家の敵です。お互いにWinWinの関係になれる仲介会社を探しましょう。
駄文にて失礼いたしました。