初の賃貸物件を購入し、貸付の不安もありましたが、無事に大家になった素人大家です。
買って、貸して家賃収入が入る!素晴らしいです。
月末に通帳を見るのが楽しみな素人大家です。
こちらの先輩大家さんにも、そして妻にも言われました。
全然回収できないよねと・・・(;’∀’)
怪我をせずに長いスパンで利益がでればいいかなぁ~
いやいや、もう一軒貸します。
自宅を!
後から調べてヤドカリ投資って言うらしいです。
その自宅は
7年前に1200万円で購入した自宅のローン残債が400万円ありました。
(頭金を400万入れているため、借入は800万です。)
知人の不動産屋さんが建物も金額も大きくない方がいい
と言ってくれ、その言葉通りに駅近で金額も小さい、土地・建物も小さめの戸建てを買いました。
ビビリな私にはちょうどいい感じです。
今の私の考えは出口優先です。(ビビリなので・・・)戦略として一番の購入者層(ターゲット)である自己居住用の土地として売りやすい場所がいい。
貸したら、私たち家族はどこに住めばいいのか・・・
橋の下で段ボール生活?
車で生活・・・(ヾノ・∀・`)ムリムリ
それは冗談ですが、貸家業を始めたい。
自宅を賃貸に出せると思っていましたので、1年は必死に自宅近隣の中古物件を探していました。
賃貸併用の土地も見ていました(途中で断念)
値段・道路付け・駅からの距離が購入判断材料でしたが、必死に1年以上、毎日検索サイトを見るも値段が微妙・・・
道路付けが悪すぎる・・・
などなど。
問い合わせをするも指値は難しいとのこと。
ローン残債の問題が大半です。
なかなか買えずにいたのですが、自宅近辺で新築が4棟現場になっていました。
見るだけはタダなので見にいきました。
そして追いかけました。
売値は
3480 建てている最中
3280 建ったら
3080 売れずに
2880 まで下がっても売れてません。
2680 なった時に電話して内覧の予約
2600 で買い付けを入れました。
お隣さんは3080~3280で買っていると思われます・・・
ローン残債の計算もしています
10年経過 1900
15年経過 1500
(ローン控除を貯めておけば-200万以上の計算ができます)
手を加えず15年後に1800万円で売れればプラス??
近隣中古相場が、古くても1800万程度が中心でしたので、買っちゃいました・・・
新築を買ってしまい、投資家失格なような気もしますが・・・
私の計算 近隣の土地相場45万~50万×30坪=1350~1800
大手建売の上物1200
合計 2550万~
まぁ~いいかなと・・・
間取りが悪いので売れ残ったと思われます。
業者いわく、買い付けは入ったがキャンセルになり、現在に至ると言っていました。売主物件でしたので仲介無料でした。
とりあえず35年ローン 変動金利0.520で借りました。
旧自宅の抵当権解除のため、400万円を一括返済したことが失敗だったのではと思っています。
次回は旧自宅を賃貸に出す。また、貸付の方法について書かせていただきます。